本文へ移動

十二神自然観察教育林

十二神自然観察教育林
ジュウニシンシゼンカンサツキョウイクリン(岩手県 宮古市)

概要

十二神自然観察教育林は、重茂半島中心部の十二神山東麓にあります。

ブナースズタケ群落を主体とする樹齢150~300年生の天然広葉樹林で、ナラ・サワグルミのほか、直径1メートルを超すケヤキ・トチの巨木が混交しています。


※お知らせ
【令和6年8月20日】
 台風5号に伴う大雨により、第一園地内の園路の一部が壊れています。
 また、第一園地内のトイレは、当面の間、使用できません。
【令和6年7月】
 令和元年台風19号の影響により閉鎖していましたが、第一園地が利用可能となりました。

詳しくは、こちら(宮古市ホームページ)をご確認ください。

その他の画像

交通・アクセス

<公共交通機関>
JR宮古駅からバスで60分
バス停自然観察教育林下車徒歩80分

<車の場合>
JR宮古駅から車で70分

周辺ガイド

お問い合わせ

お問合せ先:岩手県宮古市
担当課:宮古市産業振興部観光課
電話:0193-62-2111
TOPへ戻る